MENU

おすすめのタグ

 

じぶんのこと

2月前半の魔法の言葉

あなたの毎日がキラキラ輝く言葉集

ひとのこと では、「わたし」らしく、笑顔でイキイキと過ごせるための学びの情報を発信してます。

このページでは、2022年2月前半にInstagramでご紹介した魔法の言葉をお伝えします。
心の支えとなる言葉を見つけ、ぜひ、大切な人にも贈ってみてください。

2月1日 デニス・ウェイトリー(モチベーション開発スピーカー)の言葉 

自分に自信がない時こそ「私が私であることがすばらしい」と自分に言い聞かせてみてください。その思いできっと行動も変わってくるはずです

2月3日 ケン・ケイエス・ジュニア(自己啓発作家)の言葉 

人が持っているものがなんだか良く見えてうらやましくなったりする事もあると思いますが、実はあなたも自分で思っている以上に良いものをたくさん持っているはずです。ないものを欲しがるばかりではなく、自分が持っているものを大切にしていきたいですね。

2月5日 為末大(陸上競技選手)の言葉 

誰かに褒めてもらいたい、 誰かに認めてもらいたい、そう思うのはとても自然なことですが、 誰かの目を気にしすぎるのではなく、ほかでもない、自分で自分を認めてあげる、それがとても大切ですね。

月7日 日野原重明(医師)の言葉 

自分だけが悩んでいるわけではない、 落ち込んで落ち込んで、そこから抜け出せそうにない時に思い出したくなる言葉です。

2月9日 マザー・テレサ(修道女)の言葉 

いろいろと考えすぎたり悩んだりして見失ってしまいがいちですが、本当の幸せとは、もっとシンプルで、もっと身近な、私達のすぐそばにあるものなのかもしれませんね。

2月11日 ヘルマン・ヘッセ(作家)の言葉 

これは無理かも・・ と思うような目標でも、できる!と疑わず そこにむかう事をあきらめなければきっといつかたどり着くことができるはずですね。

2月13日 エレノア・ルーズベルト(婦人運動家)の言葉 

どんなことでも、賛成してくれる人、わかってくれる人もいれば、反対する人、否定してくる人もいますよね。人にどう思われるかとか、周りの反応ばかり気になってどうしたらいいかわからなくなってしまった時は、この言葉を思い出して、自分の心の思うようにやってみたらいいかもしれませんね。

2月15日 ニーチェ(哲学者)の言葉

脱皮をするには誰の力も借りることはできず、自分の力のみで行わなければなりません。
なかなか大変なことですが、変化することを恐れず今までの自分を脱ぎ捨ててみたら、それまで想像もしなかったような新しい自分に生まれ変われるかもしれません。

最後に

いかがでしたでしょうか。

お気に入りの癒される言葉を見つけ、少しでも心が軽くなっていただけたら嬉しいです。
大切な人にも、そっと素敵な言葉をプレゼントしてみてください。

ひとのことInstagramに、「魔法の言葉」を毎日投稿していますので、ぜひご覧ください。

 

更新情報をお届けいたします!

メールアドレスを登録していただくだけで、おすすめの情報や更新情報をお届けいたします。
Instagramでは、毎日「あなたらしく」なれる魔法の言葉を発信しています。

「わたし」らしくを、学ぼう

プライバシーポリシー 運営会社

Copyright © hitonokoto

Supported byUnleash