MENU

おすすめのタグ

 

じぶんのこと

4月前半の魔法の言葉

あなたの毎日がキラキラ輝く言葉集

ひとのこと では、「わたし」らしく、笑顔でイキイキと過ごせるための学びの情報を発信してます。

このページでは、2022年4月前半にInstagramでご紹介した魔法の言葉をお伝えします。
心の支えとなる言葉を見つけ、ぜひ、大切な人にも贈ってみてください。

4月2日 ジェームズ・アレン(作家)の言葉 

誰かに幸せにしてもらいたいなどと、幸せを外側に求めてしまいがちですが、本当の幸せは自分の感じ方=自分の内側にあるものなのですね。 

4月4日 エリザベス・キューブラー=ロス(精神科医)の言葉

失敗を失敗と思わず、何かを学ぶ機会と思えたら、そこから得られるものは必ずあるはずですね。

4月6日 斎藤茂太(精神科医)の言葉 

自分にできる事、自分がもっている才能に視点を当てることで、無数の可能性と発想が広がりますよね。自分ができることを大切にしたいと思える言葉です。

4月8日 山下智茂(高校野球指導者)の言葉

これは松井秀喜氏を輩出した石川県星稜高校野球部の元監督・山下智茂氏の言葉です。
きれいな花ばかりに目がいってしまいますが、そこにはその花を育てた良い土の存在が欠かせません。 地味で地道な作業は目立たず敬遠されがちですが、そういった事こそが大切で誰かを支えているのだと思い出してくださいね。

月10日 マルセル・プルースト(小説家)の言葉 

やり慣れた仕事でも、そこにちょっと一工夫をいれてみる、昔からの知り合いでも、いつも聞かないような質問をしてみる、いつもとちょっと視点を変えてみたら、今までは気づかなかった新しい発見があるかもしれませんね。

4月12日 ヘレン・ケラー(教育家、社会運動家)の言葉 

辛いことが起きたとしても、それに打ち勝つ力も誰もがきっと持っているはずです。気持ちで負けることなく、「きっと乗り越えられる」そんな強さを育てていきたいですね。

4月14日 トーマス・エジソン(発明家)の言葉 

失敗したことを後ろ向きにとらえるのではなく、『うまく行かない方法』ととらえると、次はきっとうまくいくと、前に進む勇気がでてくるのではないでしょうか
 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

お気に入りの癒される言葉を見つけ、少しでも心が軽くなっていただけたら嬉しいです。
大切な人にも、そっと素敵な言葉をプレゼントしてみてください。

ひとのことInstagramに、「魔法の言葉」を毎日投稿していますので、ぜひご覧ください。

 

更新情報をお届けいたします!

メールアドレスを登録していただくだけで、おすすめの情報や更新情報をお届けいたします。
Instagramでは、毎日「あなたらしく」なれる魔法の言葉を発信しています。

「わたし」らしくを、学ぼう

プライバシーポリシー 運営会社

Copyright © hitonokoto

Supported byUnleash