最終更新日 2025年9月9日
こんにちは、小笠原です。
ひとのこと では、「わたし」らしく、笑顔でイキイキと過ごせるための学びの情報を発信しています。
まわりの目が気になってどうしたらよいのかわからなくなったり、自分の思うように行動できなくなったときに自分の気持ちに素直になることもよいかもしれません。
“偉人の魔法の言葉”を集めたこの場所では、過去と現在の偉人たちが残した、心に響く言葉をあなたにお届けします。
言葉の一つ一つには、心に光を灯し、人生の小さな指針になる力があります。
挑戦する時の励ましや、つまずいた時に立ち上がる勇気、日々の幸せを見つけるヒントが、ここには詰まっています。
偉人たちの言葉から、自分自身の人生を豊かにするヒントを見つけてみてくださいね。
自分らしく生きるための魔法の言葉
1.エレノア・ルーズベルト(1884年10月11日~1962年11月7日)
どんなことでも、賛成してくれる人、
わかってくれる人もいれば、
反対する人、否定してくる人もいますよね。
人にどう思われるかとか、
周りの反応ばかり気になって
どうしたらいいか
わからなくなってしまった時は、
この言葉を思い出して、
自分の心の思うように
やってみるといいかもしれません。
2.アイスキュロス(紀元前525年~紀元前456年)
悩むことは無駄な時間と思われがちですが、
しっかり悩むのも必要な時間です。
きちんと立ち止まって考えることで、
本当に大切なことは何か気づけたり、
自分に足りないものや新しい考え、
これから進むべき道が
きっと見えてくるはずです。
3. アルフレッド・アドラー(1870年2月7日~1937年5月28日)
自分が出した意見と違う意見を言われた時、
なんとなく自分が否定されたような、
そんな気分になるかもしれません。
でも意見や考えは十人十色。
人それぞれ違って当然で、
どちらが良いとか悪いとかはないのです。
違いがあるからこそ、新しい考えも生まれ、
それが成長へとつながります。
違うからといって拒絶するのではなく、
受け入れていくことが大切なのですね。
4.ニーチェ(1844年10月15日~1900年8月25日)
考えることはとても大切ですが、
過剰に考えすぎてしまうと、
本来の問題からはずれてしまったり、
実際には起こってもいない問題を
頭の中で生み出してしまい、その結果
不安や心配に支配され、行動を起こすことが
できなくなってしまいます。
問題をシンプルにとらえ、
必要以上に考えすぎない事が大切ですね。
5.スティーブ・ジョブズ(1955年2月24日~2011年10月5日)
自分の意思ではなく、
誰かの意見で自分の決定を決めてしまうと、
うまくいかなかった時、
後悔が残ってしまいますね。
自分を信じて自分で選択した決断ならば、
どんな結果になろうとも、
そこから学び成長することができるはずです。
6.マジック・ジョンソン(1959年8月14日~)
人生は誰でも山あり谷ありです。
谷にいるからと腐らず、
山にいるからと驕らず、
自分の人生をしっかりと考え、
一歩一歩踏みしめて歩いていきたいですね。
人は皆、幸せになるために
生まれてきたのですから。
7.ジュディ・ガーランド(1922年6月10日~1969年6月22日)
どんなに頑張っても、
ほかの誰かにはなれません。
でも、自分自身の最高を
目指すことはできますね。
昨日より今日、今日より明日と
ちょっとずつでも
自分をアップデートしていけたらいいですね。
8.ヒラリー・クリントン(1947年10月26日 ~)
周りの言葉に振り回されることなく
自分の信念を強く持ち
自分をただただ信じる、
その気持ちの大切さに
気づかせてくれる言葉です。
9.オードリー・ヘップバーン(1929年5月4日~1993年1月20日)
他人の目を気にしすぎて
やりたいこともやれないのでは、
人生を楽しめないですね。
一番大切なのは自分の気持ち。
一度しかない人生、自分に正直に
後悔のないように生きたいですね。
10.ドリー・パートン(1946年1月19日~)
自分の人生は誰のものでもなく、
自分だけのものです。
良くしていくのも悪くしてしまうのも
全ては自分次第。
どのように生きるべきか、
考えさせられる言葉ですね。
ひとのこと公式LINEアカウント開設!
毎週月曜日に元気が出る言葉をお届けします。
その他にもお役立ち情報を定期的にお届けいたしますので、ぜひお友だち登録をして特典をお楽しみください。
11.デニス・ウェイトリー(1933年6月6日~2025年6月7日)
自分に自信がない時こそ
「私が私であることがすばらしい」 と、
自分に言い聞かせてみてくださいね。
その思いできっと行動も変わってくるはずです。
12.ジョン・レノン(1940年10月9日~1980年12月8日)
人からどう思われるかばかりを考えて、
それを自分の行動の基準にしてしまうと、
本当はやりたいと思っていることが
できなくなってしまうかもしれません。
時には誰に何を言われてもいいと、
自分を貫き通すことも大切ですね。
13.ゴルダ・メイア( 1898年5月3日~1978年12月8日)
最近涙を流しましたか?
大人になると、辛いことがあったとしても
感情を抑え込んでしまい、
泣くことを我慢してしまう人も
多いのではないでしょうか?
涙を流すと、ストレスが発散されたり、
リラックス効果を得られることが
わかっています。
大人だからといって
我慢する必要はないのです。
悲しい事があったら思いっきり泣いて、
楽しい事があったら思いっきり笑う。
自分の感情に素直でいてくださいね。
14.ブルース・リー(1940年11月27日~1973年7月20日)
うまくいった人と
同じようにやったからといって、
自分も必ずうまくいくとは限りません。
あなたにしかできないやり方が
きっとあるはずです。
自分らしさを見失わず、
自分を信じていきたいですね。
15.美輪明宏(1935年5月15日~)
人と自分を比べる必要なんてないんです。
大事なのは、
自分に満足できているかどうか。
私で良かった、
そう認められる自分でありたいですね。
16.カール・ユング(1875年7月26日~1961年6月6日)
情報過多な現代において、
私たちはつい外の情報に流されがちですが、
本当に大切なのは、
一度立ち止まって
自分自身と向き合う時間を持つこと。
自分にとって何が大事で、
どう生きていきたいのか。
自分の望む真の姿は、
外ではなく自分自身の中にあるのですね。
17.モンテーニュ( 15333年2月28日~1592年9月13日)
「私なんて…」と自分の価値を
見失っていませんか?
そんな風に自分自身を
大切に思えなくなってしまうと、
立ち直るエネルギーも失われて、
乗り越える力も湧いてきません。
「私は、私だけの個性を持った
かけがえのない存在なんだ」
ということを忘れず、
自分を大切にしてあげてくださいね。
18.オプラ・ウィンフリー(1954年1月29日~)
私ってダメだなぁと落ち込んでしまう人は、
きっととても真面目な人。
真面目だからこそ、自分に厳しく
どんどん心が疲れてしまうのです。
うまくいかないことを
人のせいにするのではなく、
自分の責任と考えることこそ、
もう十分がんばっている証拠です。
一日の終わりに、
今日もよく頑張ったと
自分をほめてあげて下さいね。
19.マイケル・ジャクソン(1958年8月29日~2009年6月25日)
誰かの望む自分ではなく、
自分がなりたい自分になる。
それが自信につながって、
幸せへの一歩となるはずですね。
20.ケイト・モス(1974年1月16日~ )
誰かに言われたことを気にして、
落ち込んだり
自信を無くしたりしてしまいますが、
人生の主人公は自分自身。
もっと自由に、
思うがままに生きていいんです。
どうありたいか、
自分に正直でいたいですね。
元気になる魔法の言葉
大人気の「魔法の言葉」のまとめ記事です。
元気がない時、勇気を出したい時、落ち込んだ時、大切な人を励ましたい時など・・・偉人やアニメの名言から、心の支えとなる言葉をこちらから見つけてみてください。
最後に
より豊かな人間関係を育むためには、相手の美点を見つけ、相手が喜ぶ感謝を伝えることが重要です。
相手のみならず、自分自身に対してもいいところを見つけることができるメールセミナーをぜひ、受け取ってみてください♪
年代の異なる人々とのコミュニケーションに課題を感じていませんか?
7日間で、自分と他者の価値観を知り、ストレスなくコミュニケーションを取れるようになるコツをお伝えします♪
モチベーションが下がった時、ストレスを感じた時に、必要以上に落ち込んでしまうことはありませんか?
自分を整えられる方法を知り、習慣化できるように『28日間で自己愛を育む無料メールセミナー』を提供しています。
ぜひ、メールを受け取ってみてください♪
幸せを実感できていますか?あなたが「あなたらしく」笑顔でイキイキと過ごせるための
魔法の言葉をInstagramで配信中です。
1日1ページあなたの毎日がキラキラ輝く魔法の言葉をまとめた書籍をkindleにて販売しています。合わせてご覧ください。