最終更新日 2025年3月24日
こんにちは、小笠原です。
ひとのこと では、「わたし」らしく、笑顔でイキイキと過ごせるための学びの情報を発信しています。
毎日が忙しくて心が疲れてしまうことってありますよね。
“偉人の魔法の言葉”を集めたこの場所では、過去と現在の偉人たちが残した、心に響く言葉をあなたにお届けします。
言葉の一つ一つには、心に光を灯し、人生の小さな指針になる力があります。
挑戦する時の励ましや、つまずいた時に立ち上がる勇気、日々の幸せを見つけるヒントが、ここには詰まっています。
偉人たちの言葉から、自分自身の人生を豊かにするヒントを見つけてみてくださいね。
心に寄り添う優しい魔法の言葉
1.山中伸弥(1962年9月4日~ )
これまで関わってきてくれた人達、これから関わっていく人達、
ご縁があって出会った人達に感謝をする、謙虚な気持ちを忘れないようにしたいですね。
2.スヌーピー
全ての人から好かれるなんて、
不可能だと思いませんか?
自分に苦手な人がいるように、
自分のことを苦手と思ってる人もきっといるはず。
でも自分のことを大切に想ってくれる人、
大好きだと想ってくれている人も絶対にいるんです。
自分らしくいられる人、
ありのままの自分を受け入れてくれる人を
大切にしていきたいですね。
3.美輪明宏(1935年5月15日~)
人は自分がされた事に対しては敏感ですが、
自分が相手にしていることに対しては
鈍感だったりするものです。
悪気はなくても、そんなつもりはなくても、
知らない間に人を傷つけているかもしれない・・
ハッとさせられる言葉ですね。
4.クリスティーヌ・ルウイッキー
全てを完璧にこなしたい…
もちろんそうできたら一番良いのですが、
何もかも完璧になんて、実際はなかなか難しいですよね。
こうでなければいけないと自分を追い込んでしまうと、
心に余裕がなくなって、結局自分が苦しくなってしまいます。
完璧じゃない自分もすばらしい。そう認めてあげてくださいね。
5.岡本太郎(1911年2月26日 ~1996年1月7日)
人は人、自分は自分。
他人からどう思われるかばかりを考えて行動するのではなく、自分という軸をしっかり持ちたいものですね。
6.瀬戸内寂聴(1922年5月15日 ~2021年11月9日)
辛く苦しんだ経験をしたことがある人は
心の痛みがわかる人。人に優しくできる人。
その辛い経験があったからこそ、今までよりもさらに強く、
さらに優しくなれるのかもしれません。
7.清水雅(1901年2月12日 ~1994年12月24日)
今日もいい天気、ご飯がおいしく食べられる、
きれいな花が咲いているのを見つけた、笑いあえる人がいる・・
普段なんでもなさ過ぎて気にもとめないようなことも、実は幸せなことだったりしますよね。
身近にある小さな幸せ、探してみてくださいね。
8.マザー・テレサ(1910年8月26日 ~1997年9月5日)
あなたのちょっとした笑顔が誰かに元気を与え、
その人を笑顔にすることができて、その笑顔がまた別の誰かに元気を与える・・
そんな笑顔の連鎖反応が起こせたらとても素敵ですね。
9.カーネル・サンダース(1890年9月9日 ~ 1980年12月16日)
人生の経験値は、自分が思っている以上に高いのです。
そう自分を信じてあげてくださいね。
10.やなせたかし(1919年2月6日 ~2013年10月13日)
悪いことが起きたら、次は必ずいいことがある。
そう気持ちを奮い立たせ、前を向いて踏ん張る。
絶望に打ちひしがれて、希望を見失ってしまった時に思い出したい言葉です。
ひとのこと公式LINEアカウント開設!
毎週月曜日に元気が出る言葉をお届けします。
その他にもお役立ち情報を定期的にお届けいたしますので、ぜひお友だち登録をして特典をお楽しみください。
11.ビル・ゲイツ(1955年10月28日~)
世界に一人しかいない自分。
ほかの誰とも違う自分を自分自身で認めてあげたいものですね。
12.美輪明宏(1935年5月15日~)
どうしてもイライラしてしまったり、感情がコントロールできなくなることは、誰にでもあることだと思います。そんな自分を責めるのではなく、その気持ちと向き合い、なぜそうなってしまったのか省みることが大切なのですね。
13.ウォルト・ディズニー(1901年12月5日 ~1966年12月15日 )
厳しい環境の中で、
思った以上の成果を出すことができたなら、
喜びや達成感も
いつも以上に感じることができるはずです。
できるはずがないとあきらめず、
前向きにチャレンジするその姿勢こそ
自分を強く成長させてくれる
力になるのですね。
14.相田みつを(1924年5月20日 ~ 1991年12月17日)
あの経験があったからこそ
今の自分がある。
辛いこと、悲しいことも
いつかきっとそう思える日がくるはずです。
15.フランク・シナトラ(1915年12月12日~1998年5月14日)
生きていれば傷ついたり失敗したり、
悲しい思いをすることは
たくさんありますよね。
でもその傷の一つ一つがあるからこそ、
今の自分がある。
傷つきながらも痛みを乗り越えてきた
自分を誇りに思いたいですね。
16.斎藤茂太(1916年3月21日 ~ 2006年11月20日)
人と人との関係の中で大事になってくるのは、
プライドや見栄ではなく、
素直さだったり謙虚さなのですね。
17.マリ・キュリー(1867年11月7日~1934年7月4日)
完璧にやらないといけないと、
自分で自分を縛りつけてしまうと
どんどん苦しくなってしまいますね。
完璧じゃなくても大丈夫、と
肩の力を抜いてみたら
案外うまくいくかもしれません。
18.弘兼憲史(1947年9月9日~)
人生は経験の積み重ねです。
失敗することも、
挫折することも
人生においては大事な経験。
19.ヘレン・ケラー(1880年6月27日 ~ 1968年6月1日)
この言葉のように、
喜びや幸せは
別の場所にあるのではなく、
身の回りにたくさんあるのではないでしょうか。
少し立ち止まって、感じてみてくださいね。
20.マザー・テレサ( 1910年8月26日 ~1997年9月5日)
あの人は全然自分の事をわかってくれない、
そんな風に思ったとしたら、
ちょっと考えてみてください。
あなたはその人をどれだけ理解していますか?
相手に求めるばかりではなく、
まずは自分が相手を理解する、大切にしてみる、
そうすることで
今まで見えていなかった部分が見えてきて、
より良い関係が築けるかもしれませんね。
元気になる魔法の言葉
大人気の「魔法の言葉」のまとめ記事です。
元気がない時、勇気を出したい時、落ち込んだ時、大切な人を励ましたい時など・・・偉人やアニメの名言から、心の支えとなる言葉をこちらから見つけてみてください。
最後に
より豊かな人間関係を育むためには、相手の美点を見つけ、相手が喜ぶ感謝を伝えることが重要です。
相手のみならず、自分自身に対してもいいところを見つけることができるメールセミナーをぜひ、受け取ってみてください♪
年代の異なる人々とのコミュニケーションに課題を感じていませんか?
7日間で、自分と他者の価値観を知り、ストレスなくコミュニケーションを取れるようになるコツをお伝えします♪
モチベーションが下がった時、ストレスを感じた時に、必要以上に落ち込んでしまうことはありませんか?
自分を整えられる方法を知り、習慣化できるように『28日間で自己愛を育む無料メールセミナー』を提供しています。
ぜひ、メールを受け取ってみてください♪
幸せを実感できていますか?あなたが「あなたらしく」笑顔でイキイキと過ごせるための
魔法の言葉をInstagramで配信中です。
1日1ページあなたの毎日がキラキラ輝く魔法の言葉をまとめた書籍をkindleにて販売しています。合わせてご覧ください。